上司との距離が近い分、色んなことを進言しやすいのが特徴的です。社風に出る杭は打たずにそなまま伸ばすとあるように、色んなことをやらせてもらえることが自分のスキルアップにもなりいいと思います。あとは…個人的には休みが多いのも嬉しいですね。よく働いたらよく遊ぶ。それが仕事を楽しむ秘訣の1つかなと思っています。
現在の店舗に異動になる前に、患者さんから「寂しくなるね」や「たくさんお世話になりました。次の店舗でも頑張ってね」などと言っていただけたことが何よりも嬉しく、励みにもなりました。元々患者さんやお客さんの健康の手助けを1番親身になってできるのはドラッグストアだと思い入社したので、この言葉を頂いたときは、やっぱりここに来て良かったなと思いました。
まだ2年目、わからないことがたくさんあります。ただ失敗を恐れずチャレンジしていけるのが杏林堂です。直近の目標としては、管理薬剤師となって1つの薬局の運営をしていけたらいいなと思っています。そして杏林堂には薬剤師だけでなく管理栄養士もたくさんいるので、お互いの知識を活かして病気の治療だけでなく、病気の予防にも貢献できていけたら一番だと思っています。
ジョギング・サイクリング・ドライブなど色んな形で外を走り回っていることが多いです。色黒の薬剤師も居ていいんじゃないかなと。他にも同期や店舗内の人と飲みに行ったり、先日はバーベキューしたりなど充実したオフを過ごしています。最初は土日休みでないから、なかなか遊びづらいかなと思っていましたが、平日に休みがあるほうがどこ行くにも空いているので逆に便利だと感じています。